top of page
検索

物理(5)(力の種類)
力には様々な種類がある。 Point 1.表を理解して、問題を解くときに確認できる。 まずは、大きく三種類に分けられるだろう。 1.場の力 2.接触力 3.慣性力 の3つである。 まず、場の力から説明しようか。 場の力とは、存在するだけで働く力である。...
ガリレオ Dr.
2016年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:149回
0件のコメント

物理(4)(モーメントのつり合い)
ここで学んでほしい事は Point 1.モーメントのつり合いについて、理解できる。 2.物体に対して垂直な力について、理解できる。 である。 力のつり合いについて、もう一つ大事な事がる。 モーメントのつり合い である。 モーメントについて説明しようか...
ガリレオ Dr.
2016年8月18日読了時間: 2分
閲覧数:248回
0件のコメント


物理(3)(力)
さぁ!こっからはまた別の話をしようか! ここで理解して欲しい事は 1.場の力、接触力について、大まかに理解する。 2.静止している物体は力がつり合っている。 3.等速度運動している物体は力がつり合っている。 力についてだ。 力というのは、物体を引っ張る力の事である。...
ガリレオ Dr.
2016年7月23日読了時間: 4分
閲覧数:195回
0件のコメント
勉強のやる気が起きない君へ
この記事は自分にも向けて書こうと思う。 勉強のモチベーションについてである。 モチベーションがあがらない場合は2つの要因が考えられる。 身体的要因と精神的要因である。 先に身体的要因を述べようか まず、カフェインは摂取しただろうか?...
ガリレオ Dr.
2016年7月21日読了時間: 3分
閲覧数:129回
0件のコメント


物理(2)(距離)
加速度については慣れただろうか さて、ここで学んでほしい事は2つ 1. x= 1/2at^2 + v0t を導けるようになる 2. v^2−v0^2=2axを覚える ここも一気にやっていこうと思うが、ここが終われば、大きな一区切りがつくので、ここを...
ガリレオ Dr.
2016年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:288回
0件のコメント


物理(1)(加速度)
第1回 加速度 ここで学んでほしいことは 1.加速度の定義を説明できる。 2.V=at + V0 を丸覚えせずに定義から導ける。 さぁここが最初の山場である。ここを丸覚えして何人の理系が物理を嫌いになったか数え切れないほどである。私もその一人であった。...
ガリレオ Dr.
2016年7月4日読了時間: 4分
閲覧数:530回
0件のコメント


物理(0)(速度と距離)
さぁやっていこうか。 ここで、学んでほしい事は、 1.速度の定義はちゃんと理解できたか? 2.(き、は、じ)を使わずに単位を使って速度[m/s]、距離[m]、時間[s]を求めれたか? の二つである。物理は公式をまる覚えする学問ではないため特に2を自由自在に出来るように最後の...
ガリレオ Dr.
2016年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:471回
0件のコメント
物理の導入(2)
物理というのは、様々な学問から成り立っている。 力学 電磁気学 熱力学 振動波動学 光学 原子物理学 ――――――――――ここまでが大学受験の範囲 量子力学 統計力学 相対論 まだまだいっぱいある。 なんか難しそうだなぁって思った人も多いと思うが全くそんなことはない!...
ガリレオ Dr.
2016年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:351回
0件のコメント
物理の導入(1)
さぁ! 楽しい楽しい物理の話をしよう! 物理は楽しい学問だぜ!ガチでタイムマシンの可能性を予測したり、太陽系の動きを予測できたり、ペットボトルの水を核融合させたら、そこら辺なんて吹き飛ぶ!量子を壁にぶつけたらすり抜ける。すごくね?こんな学問他にないよ?...
ガリレオ Dr.
2016年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:555回
0件のコメント
勉強する前に(実践編)(2)
これからの話は 東大京大私立を目指してない人向けである。 さて、君達はこれから大学に合格するというタスクをクリアしなければならない。 例え話をしようか。 某RPGゲームでボスを倒す際に、君ならどーするだろうか?ゲーム性で言えば、何も情報を得ずに、出たところ勝負をした方がいい...
ガリレオ Dr.
2016年7月3日読了時間: 3分
閲覧数:348回
0件のコメント
勉強する前に(実践編)
勉強する前に大事な事を話しておこう。 HOMEにも書いたが正しい努力についてである。 *これはあくまで 私が 考える正しい努力である。 絶対なる保証は出来ないが納得できるなら実践してほしい。 わかると出来るは別物である。これをよく理解してほしい。 ...
ガリレオ Dr.
2016年7月1日読了時間: 3分
閲覧数:607回
0件のコメント
勉強をする前に(2)
勉強というジャンルに長い事付き合い過ぎて、勉強の仕方について、ピンとこない事の方が多いのではないだろうか。 少し野球の話をしよう。 例えば、君がプロ野球選手になりたいとする。 そして、君は入団試験を受ける事になってるとする。君なら一体どうするだろうか?...
ガリレオ Dr.
2016年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:270回
0件のコメント
勉強する前に(1)
一番大事な事を一番最初に言っておこう。 もう一度言う一番大切な事だ。 それは自分と向き合う事だ。 具体的に言えば、自分はどういう人間か、残りの約25550日(70年)をどのように過ごしたいか、を考えるべきだと私は思う。 確かに大学3年までは夢なんてなくても、楽しい人生は送れ...
ガリレオ Dr.
2016年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:262回
0件のコメント
勉強する前に(3)
勉強する前(1,2)から言える事は、 夢を持ち、正しい努力をする事だ。 これさえ出来れば君の願いは大抵叶うだろう。 最後に俺の数あるうちの一つの夢を語っておこう。 少年は落ちこぼれだった。英語も国語も社会も全くできない。...
ガリレオ Dr.
2016年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:163回
0件のコメント
プロフィール
Drガリレオと言います。 物理科出身です。 私は勉強は常に中の上を目指して、中の下の男でした。 だからこそ教えれる事があると思って、ネット活動をしています。 基本的には、ニコニコ動画を拠点として、活動しています。(H28年度11月現在)なので、興味があれば是非、コミュ...
ガリレオ Dr.
2016年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:1,268回
0件のコメント
はじめに
はじめまして、ガリレオです。 始めに言っておきますが、私は勉強のスペシャリストでもなければ、頭がいいわけではなく、ましては天才とはほど遠い者です。 しかし、そんな私だからこそ、勉強が苦手な人の目線で物事を教えられると思い、このHPを立ち上げました。...
ガリレオ Dr.
2016年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:650回
0件のコメント
ガリレオ Dr.
2016年6月30日読了時間: 0分
閲覧数:9回
0件のコメント
ガリレオ Dr.
2016年6月30日読了時間: 0分
閲覧数:8回
0件のコメント
ガリレオ Dr.
2016年6月30日読了時間: 0分
閲覧数:2回
0件のコメント
ガリレオ Dr.
2016年6月30日読了時間: 0分
閲覧数:8回
0件のコメント

核融合ワールドマップ
文字の大きさは、装置の大きさを表す 青:トカマク 黄:球状トカマク 赤:ヘリカル JT60-SA 種類: トカマク 場所: 日本(茨城県) 大/小半径: 3.4 m/1.0 m 磁場: 4T プラズマ電流: 3MA 一言:...
ガリレオ Dr.
2020年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


はじめに
努力の一歩は自己分析から 努力する前に最も気を配らなければならない事を紹介する(努力している最中もだが)。それは、自己分析である。努力している最中はどの方向に向いて進んでいる事までは気を払うことは非常に難しい。例えば勉強している時は傍から見ればどれも同じなのだが勉強で成し遂...
ガリレオ Dr.
2020年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:183回
0件のコメント
bottom of page